どうも、ハギワラです!
散歩中、またしても偶然出会った赤提灯のお店。
吸い込まれるように店内に入った。
このお店で出会ったおでんが美味しすぎた。
美味しすぎた結果、無意識にグループラインでおでんパーティーをしようと友人たちを誘っていた。
2週間後…
おでんパーティーは決行された。
だが、ここで問題が生じる。
関西出身と関東出身が半々…
だしはどうすればいいんだ?
関西寄りにした方がいいのか…?
悩みに悩んだ結果、鰹節と昆布でシンプルおだしに決定した。
おでんの出汁、奥深い…
そしてちくわぶを入れるか入れないか問題が意外に盛り上がったのだった。
何はともあれ、ある程度の具を入れた。
そして、友人が入れたい具を持参してきた。
・ほぼカニ→普通に美味しい
・ホタルイカ→長時間の煮込み禁止。
・まぐろの刺身→論外
・タコ→美味しい
・タケノコ→普通に美味しい
とまぁ、色々と楽しむことができた。
結果、やはりおでんは寒い時期に食べた方が美味しさが倍増することがわかった。
今回はこんな感じ。
それでは、また!